お店のこと_20181210

テキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキスト。

昔から“いろえんぴつ”が大好きで、100色以上は持っていました。
水を含ませると水彩絵の具のようなテクスチャーになったりする色鉛筆を見つけた時のワクワク感。
絵心はないので、ぬり絵を楽しんだり落書きをする程度。
カラーコーディネーターやインテリアコーディネーターに憧れた時代、勉強したことを思い出して、お店をコーディネートしてみました。

・あったかさ・落ち着き・懐かしさなどをコンセプトに「食卓」を連想させるしつらえに。
半年経った今、お客様から「ずっと居たい場所ですね」とか「“ただいま”って言いたくなる感じ」「落ち着く雰囲気」というご感想をいただき、嬉しく思っています。 ふふふ狙い通り??

そして、植物の色も!!この世の唯一無二の花や野菜。 人間と同じで個性があって、味がある。 そんなことをお伝えしたくて。

赤はパプリカやトマト、白は大豆やチコリ、ニンニクや長芋、レンコン 緑の野菜は数え切れないほど。 黄色のトウモロコシやオレンジ色の人参、茶色のきのこやごぼうなど。 どれもいろんな栄養素を持っていて、どうしたらより吸収率の良い調理ができるか、レシピとにらめっこしながら考えます。

どんな器に、どう盛り付けていくかも重要。 「美味しそう」に感じていただけて、サプライズ感があるプレゼンテーションを目指して食材と向き合っています。 色は食欲にも影響してきますからね?

野菜の美味しさや栄養をできる限り引き出し、本来の味を楽しんでいただいております。 野菜不足のサラリーマンの方はもちろん、妊婦さんや、小さなお子さま、外食の濃い味が苦手な方に喜んでいただいております。

「香り」は、五感の中で一番先に脳に伝わる感覚のひとつ。
瞬間的に脳に伝わり心や身体に影響すると言われています。

それは、感情や行動、記憶を司る大脳辺緑系に直接働きかけるためです。
匂いを嗅ぐ=動物が生きるための必要な機能で食べていいものか悪いものかを識別する必要な感覚だと言われます。

「香り」=快く感じるもの。
本当はお料理のいい“匂い“を入れたかったのですが、あえて「香り」にしました。
今後メディカルアロマも取り入れて、少しづつみなさまにお伝えして行きたいと思っています。

テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。

テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。

「地中海料理」とは
料理のことではなく、
食べ方やライフスタイルのことを
言います。
“旬”を大切にし、”共”に
食事をし、”粗食”であること。
毎日くり返す食事は自身の
カラダをつくる大切なもの。
その考えに共鳴し、お店でも
実践できればと考えています。

具体的なお料理は、オリーブ
オイルと小麦(穀類)がベースで、
+旬の野菜、魚、豆類などになります。
また、そこに欠かせないのは、
ハーブ等の”香り”の効果。
野菜に合わせて、オリーブ
オイルに合わせて、
ハーブもふんだんに使います。

※地中海料理:2010年に
コネスコの世界無形文化
遺産に登録されています。

テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。

テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキスト。